NEWSポストセブンによると
「派閥パーティー禁止」を主張してきた小泉進次郎・元環境相が4回で利益1200万円以上のオンラインパーティーを開いていたことがわかりました。
派閥の裏金問題を告発した上脇博之・神戸学院大学教授によると、政治資金パーティーには1回150万円までという上限や、20万円以上の支払いを受けた先の住所氏名を公表しなければならないという規制がある。
しかし、小泉氏は「オンライン」と銘打って事実上の政治資金パーティーを規制の対象外となる「その他の事業」として計上することで透明度の低い資金集めの手法をフル活用したとみられています。
国会での答弁
先日企業献金は国民の意見を吸い上げるために不可欠であるという答弁を行っていた小泉進次郎氏だが、ネットではこれに対して「意味が分からない」という意見も上がっていた。
この一件もあってさらに非難が殺到することが懸念される。
ネット上での声
【勇気さんのポスト】
さすがだわ‼️
— モリマン…改め最強のフニャちん (@maruichiTo52644) March 21, 2025
どう言い訳するか見ものだね〜😁
こんなのばっか
— yoyoyo2001 (@yoyoyo20012001) March 21, 2025
やりたい放題ですね。
— 隆 (@EZh59772) March 21, 2025
議員は楽しい日本🇯🇵
【引用元】NEWSポストセブン
小泉進次郎氏、オンラインパーティーで1200万円集めていた – NEWSポストセブン【動画公式】 | Yahoo! JAPAN
コメント