JCASTニュースによると
民泊施設に泊まった中国人観光客が予約の1人ではなく6人で滞在し、部屋中にゴミが散乱していたとして、経営者がXに写真を投稿して、追加料金などを請求したことを明らかにした。

[実際の画像]
備品も持って帰る始末
テーブルの上に、チュウハイの空き缶やレシート、チリ紙などが散乱し、イスも無造作に置かれている。
(略)
他の写真もアップしており、それらを見ると、トイレの床にトイレットペーパーが散らばり、洗面台の上にも汚れたタオルやヒゲソリ、使用済み化粧品などが放置してあった。
(略)
テーブルに付いているいくつかの白い線は傷ではなく模様で、剥がれているようにも見えるトイレの壁はトイレットペーパーが付着しているだけだという。
ただ、グラスなどの備品は、勝手に持って行ってしまったと明かした。
ネット上での声
【ヤーマンのポスト】
アパホテルが中国人出禁にした理由がよく分かる。
— 元P店長👹現在メーカー勤務のアラフォーリーマン (@Ar3ysH9qtwLnAIb) March 23, 2025
中国と日本のホテル予約制度の違いですね。中国だと基本的に何人泊まってもよい認識なので、そもそも事前の説明や国籍の指定などが必要ですね。
— えつらん (@Qm3Aoi) March 23, 2025
国別で値段を変えるしかないです
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) March 23, 2025
トイレがひどすぎます
排泄物のお掃除代、特別清掃費は高いです
【引用元】JCASTニュース
https://www.j-cast.com/2025/03/24502709.html
コメント