政治 【日本治安崩壊】ガザ傷病者受け入れ 今後も受け入れ拡大の懸念 共同通信によると政府は、イスラエル軍が攻撃するパレスチナ自治区ガザでの戦闘で傷病を患った2人を受け入れる方針を固めた。2023年10月の戦闘開始後、日本が傷病者を受け入れるのは初めて。いつまで滞在か関係者によると、今月26日にパレスチナ人1... 2025.03.26 政治
政治 国民民主党 玉木雄一郎 「年収103万円の壁引き上げへ」 参院選に向けた施策 日本経済新聞によると国民民主党が夏の参院選に向け打ち出す経済対策案が判明。所得税の非課税枠「年収103万円の壁」を178万円に引き上げ、基礎控除の所得制限を撤廃すると盛り込む。具体的な政策国民民主党は、103万円の壁の引き上げのほかにも、消... 2025.03.26 政治
海外 韓国山林火災 収束見通し立たず拡大 これまでに15人死亡 毎日新聞によると韓国南東部・慶尚北道(キョンサンプクド)で続く大規模な山火事で、25日夜から26日未明までに住民15人の死亡が確認された。聯合ニュースが伝えた。なぜ拡大しているか韓国では空気の乾燥と強風のため、21日から各地で山火事が同時多... 2025.03.26 海外
政治 石破総理 突然の物価高対策 自民低迷対策での票集めか 毎日新聞によると石破茂首相は25日、首相官邸で公明党の斉藤鉄夫代表と会談し、2025年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を打ち出す意向を示した。斉藤氏が会談後、記者団に明らかにした。内閣支持率が低迷するなか、夏に参院選を控える参院自民な... 2025.03.25 政治
政治 商品券配布問題後 石破、会食自粛もたった数日で反省終了 共同通信によると石破茂首相は24日夜、岡山県備前市の吉村武司市長ら地方首長十数人と東京都内のホテルで会食した。自民党衆院1期生への商品券配布問題が報じられた13日の後、外交日程を除いて夜の会食を自粛していた。再開した席では配布問題について陳... 2025.03.25 政治
政治 自民・有村「日本の学生こそ日本の宝」選挙戦への票集めとの声も 産経新聞によると博士課程の学生に年間最大290万円を支給する「次世代研究者挑戦的研究プログラム」(SPRING)の受給者の3割が中国人留学生で占められている実態が24日の参院外交防衛委員会で明らかになった。(略)東京大で中国人留学生の数が過... 2025.03.25 政治
国内 【大迷惑】民泊に1人分で予約し6人で滞在 度重なる中国人の迷惑行為 JCASTニュースによると民泊施設に泊まった中国人観光客が予約の1人ではなく6人で滞在し、部屋中にゴミが散乱していたとして、経営者がXに写真を投稿して、追加料金などを請求したことを明らかにした。備品も持って帰る始末テーブルの上に、チュウハイ... 2025.03.24 国内
政治 国民民主党 榛葉賀津也氏 「既存の腐った政党をぶっ潰す必要」 朝日新聞によるといま日本の政治は行き詰まっている。枠組みを変えないとだめ。いまの政党でくっついたり離れたりしているだけでは日本の政治はよくならない。与党と野党第1党の中から「既存の組織をぶっつぶしてでも本当の政治をやるんだ」という気概のある... 2025.03.24 政治
国内 厚労省「年金は損得ではない」 黙って年金払え テレ朝newsによると 厚生労働省がホームページで説明している年金制度の疑問に対する答えが物議を醸しています。「経済的な損得で見ないでほしい」という訴えに、反発が広がっています。年金の説明20代の意見「やっぱ払っている以上、返してほしいなっ... 2025.03.24 国内
政治 参院選投票先 国民民主党好調か 39歳以下では自民を抑える 日本経済新聞によると日本経済新聞社とテレビ東京の21〜23日の世論調査で、夏の参院選で投票したい政党を聞いた。自民党:29%国民民主党:14%立憲民主党:13%日本維新の会:9%れいわ新選組:8%共産党:3%公明党:3%参政党:1%日本保守... 2025.03.24 政治