2025-03

政治

岸田前首相 商品券配布の有無答えず コメント差し控え

中国新聞によると 岸田文雄前首相は17日、首相在任中に会食などの際、自民党議員らに商品券を配ったことがあるかを尋ねた中国新聞の取材に対し、「コメントは差し控える」と明言を避けた。参加する会合はさまざまあるとし、いずれも「法令に従い、適正に行...
政治

維新の会 予算再修正案に同意 高校授業料無償化などの政策実現を図る

維新、再修正案に同意読売新聞によると、日本維新の会は近く参院で再修正され、可決される見通しの2025年度予算案について、与党とともに衆院での同意に応じる方針を固めた。高校授業料無償化などの政策実現を図るため予算案の年度内成立を目指す与党に協...
国内

関東甲信 今日18日夜~19日雨や雪 山沿いを中心に大雪 平地も一部で積雪か

関東甲信で大雪か関東甲信は、今日18日夜から明日19日にかけて冷たい雨や雪が降る予報。山沿いや山地を中心に大雪となり、関東北部の平地でも積雪となる所がある見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。都心部では今のとこ...
国内

【初の4000円超え】 備蓄米放出も止まらない価格高騰

止まらない価格高騰今月17日、農林水産省は、今月3日から9日にスーパーで販売された米5kgあたりの平均価格が、前年の同じ時期と比較して、2000円以上高い4077円だったと発表した。 前週との比較でも125円上がっていて、10週連続で値上が...
国内

行方不明の中国人店長関与か 4500万円分 たばこ不正購入

4500万円分の不正購入産経新聞によると、東京都新宿区にあるコンビニエンスストアが2月、警視庁の家宅捜索を受けた。この店舗では、中国人留学生らによって約4500万円分のたばこが不正購入されていたことが発覚し、家宅捜索の直後には、中国籍の元女...
国内

川口クルド人問題 難民申請の過半数はトルコ国籍 地域住民との共存

5回目の申請不認定産経新聞によると、令和6年に難民認定申請した外国人の人数は約1万2千人。そのうち、2回以上の複数回にわたって難民申請を繰り返した人は1355人で、このうちトルコ国籍者が半数近くを占めたことがわかった。2024年6月施行の改...
政治

夏の参院選 事前世論調査 国民民主党が最多 支持率17%

自民党の衰退毎日新聞によると15・16日に実施した、夏の参院選の比例代表でどの政党に投票したいか、という世論調査で以下のような結果が出ている。1.国民民主党:17%2.自民党:16%3.立憲民主党:13%4.れいわ新選組・日本維新の会:5%...
海外

内閣府調査 日本人の84.7%「中国に親しみを感じない」

日本人の意識の変化内閣府の調査によると、中国に対して「親しみを感じない」と感じている人が84.7%。一方で中国に対して「重要だと思う」という人は70.2%という結果が出た。GDPが原因か2000年代以降、歴史教科書問題・靖国神社参拝問題など...
政治

40代自民党支持率 初の1割切り 裏金・汚職などが原因か

40代支持率の低下時事通信社の3月世論調査によると、自民党の支持率は17.9%で、2月と比べ変化はなかった。ただ、40代においては初めて1割を切った。各年代の支持率各世代での自民党支持率は下記のようになっている。「18~29歳」:6.5%「...
国内

トルコビザ免除「現時点では不必要」クルド人大量流入の懸念

繰り返されるクルド人問題埼玉県川口市のトルコのクルド人と地域住民の間で生まれている軋轢。産経新聞によると政府は14日、トルコ国籍者のビザの一時停止について「現時点で直ちに停止する必要があるとは考えていない」と、これまでの姿勢を崩さず、閣議決...