2025-03

国内

男女共同参画に中核組織を新設 3/14閣議決定

男女共同参画機構新設共同通信によると、 政府は14日の閣議で、男女格差の解消や女性の経済的な自立などの支援強化に向け、「男女共同参画機構」を新設する法案を決定。全国に約350ある「男女共同参画センター」の中核組織と位置付け、各地の取り組みを...
国内

「財政破綻は嘘」「お金配れ」財務省解体デモ 全国12か所まで波及

財務省解体デモの拡大産経新聞によると、国民の税金の使い方について訴える「財務省解体デモ」が14日、東京・霞が関の庁舎前で行われた。「年収103万円の壁」の見直しが焦点となって以降、SNSなどで財務省の不要性について訴える声が高まっている。デ...
政治

【速報】石破総理ルール守れず、市民団体により刑事告発

政治資金規正法に抵触か石破総理が自民党の当選1回の衆院議員側に計100万円以上の商品券を配っていた問題で、市民団体がきょう(3/14)午後にも、石破総理らを東京地検特捜部に刑事告発することが判明。石破総理は商品券を配ったことについては認めて...
政治

政府「外国人労働者受け入れ」 日本人からは不満の声

外国人労働者の受け入れ2025年3月11日、外国人材の受入れが決定。これにより、特定技能の在留資格に関する制度の運用方針が一部変更。介護・工業製品製造業・外食業の分野別運用方針が改正。これらの方針決定は、日本における外国人材の適正な受け入れ...
海外

ドイツ連邦情報局「新型コロナウイルスの起源は武漢」

武漢からの流出産経新聞によると、ドイツ連邦情報局(BND)は、武漢ウイルス研究所がウイルスをヒトに感染しやすいように改変する「機能獲得実験」を行っていたと分析している。研究所から誤って新型コロナウイルスが流出し、パンデミック(世界的大流行)...
政治

【悲報】石破茂、100万円分の商品券配布で自民党内での信頼を買収か

議員15人に10万円配布新潟日報によると、現首相石破茂が自民党の衆院1期生15人との会食の際に、各議員に10万円分の商品券を配布していたことが明らかに。首相は、これらの商品券は会食のお土産として、家族へのねぎらいの意味を込めて自身のポケット...
政治

【SNS規制】3.11に閣議決定 施行日は4/1

言論統制が目的か?朝日新聞によると、SNS利用者に対して誹謗中傷を含む内容の投稿への迅速な対応を義務づけた法案が4月1日より施行。これが先日3月11日に閣議決定した。ポイントまとめ施行日:2025年4月1日目的:SNSなどでの誹謗中傷や権利...