政治 国民民主党 榛葉賀津也氏 「既存の腐った政党をぶっ潰す必要」 朝日新聞によるといま日本の政治は行き詰まっている。枠組みを変えないとだめ。いまの政党でくっついたり離れたりしているだけでは日本の政治はよくならない。与党と野党第1党の中から「既存の組織をぶっつぶしてでも本当の政治をやるんだ」という気概のある... 2025.03.24 政治
政治 参院選投票先 国民民主党好調か 39歳以下では自民を抑える 日本経済新聞によると日本経済新聞社とテレビ東京の21〜23日の世論調査で、夏の参院選で投票したい政党を聞いた。自民党:29%国民民主党:14%立憲民主党:13%日本維新の会:9%れいわ新選組:8%共産党:3%公明党:3%参政党:1%日本保守... 2025.03.24 政治
政治 参政党神谷宗幣氏怒りの抗議 世論誘導の立民の発言に不満爆発 よろず~ニュースによると 参政党の神谷宗幣代表(47)が、23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「我が党も抗議します。参政党からクラウドワークスに仕事を依頼したことがありません。」として、立憲民主党の杉尾秀哉参院議員が21日の参院予算... 2025.03.23 政治
政治 レジ袋でおなじみの小泉進次郎 オンラインパーティーで1200万円 NEWSポストセブンによると「派閥パーティー禁止」を主張してきた小泉進次郎・元環境相が4回で利益1200万円以上のオンラインパーティーを開いていたことがわかりました。派閥の裏金問題を告発した上脇博之・神戸学院大学教授によると、政治資金パーテ... 2025.03.23 政治
政治 立憲民主党止まらない支持率低下 国民民主党に媚び売り 日刊ゲンダイによると先週、石破茂首相に商品券配布疑惑が持ち上がり、直後の内閣支持率は軒並み20%台に急落した。自民党内からも一瞬だけ“石破おろし”の声が聞こえてきたが、19日に石破自らが参院予算委員会で「深く反省している。大変申し訳ない」と... 2025.03.23 政治
政治 岩屋外相 国産米中国へ売り飛ばし SNSでは批判の声 産経新聞によると岩屋毅外相が22日の「日中ハイレベル経済対話」で中国に精米の輸入拡大を求めたことを巡り、交流サイト(SNS)で疑問の声が上がった。日本でコメ不足が続いていることを踏まえ「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民... 2025.03.23 政治
政治 れいわ山本太郎「国民に10万円配れ」東京都杉並区でデモ 産経新聞によるとれいわ新選組の「増税?ダメ♡絶対」と銘打ったデモ活動が15日午後、東京都杉並区で行われた。山本太郎代表は、石破茂首相が自民党衆院1期生議員に10万円相当の商品券を配布していた問題を揶揄し、「自民党だけ?」「うらやましいぞ」「... 2025.03.22 政治
政治 【なぜ】中国人出馬表明「熱海市長になりたい」乗っ取られる懸念も ABEMA TIMESによると日本有数の温泉地、熱海市。今、この町の市長選をめぐり、ある波紋が広がっている。それが、中国人の出馬表明だ。 注目されたのは2026年の熱海市長選に立候補を表明した、31歳・中国出身の徐浩予氏。中国生まれの徐氏が... 2025.03.21 政治
政治 岸田文雄、案の定やらかしてた 過去に商品券10万円配布か 共同通信によると自民党の岸田文雄前首相の在任中に首相公邸で開かれた政務官との懇談に合わせ、岸田氏側が10万円分の商品券を出席者に配っていたことが分かった。党関係者が19日、明らかにした。岸田氏の事務所は同日「常に法令に従って適正に対応してい... 2025.03.19 政治
政治 岸田前首相 商品券配布の有無答えず コメント差し控え 中国新聞によると 岸田文雄前首相は17日、首相在任中に会食などの際、自民党議員らに商品券を配ったことがあるかを尋ねた中国新聞の取材に対し、「コメントは差し控える」と明言を避けた。参加する会合はさまざまあるとし、いずれも「法令に従い、適正に行... 2025.03.18 政治