政治 自民・有村「日本の学生こそ日本の宝」選挙戦への票集めとの声も 産経新聞によると博士課程の学生に年間最大290万円を支給する「次世代研究者挑戦的研究プログラム」(SPRING)の受給者の3割が中国人留学生で占められている実態が24日の参院外交防衛委員会で明らかになった。(略)東京大で中国人留学生の数が過... 2025.03.25 政治
国内 【大迷惑】民泊に1人分で予約し6人で滞在 度重なる中国人の迷惑行為 JCASTニュースによると民泊施設に泊まった中国人観光客が予約の1人ではなく6人で滞在し、部屋中にゴミが散乱していたとして、経営者がXに写真を投稿して、追加料金などを請求したことを明らかにした。備品も持って帰る始末テーブルの上に、チュウハイ... 2025.03.24 国内
政治 国民民主党 榛葉賀津也氏 「既存の腐った政党をぶっ潰す必要」 朝日新聞によるといま日本の政治は行き詰まっている。枠組みを変えないとだめ。いまの政党でくっついたり離れたりしているだけでは日本の政治はよくならない。与党と野党第1党の中から「既存の組織をぶっつぶしてでも本当の政治をやるんだ」という気概のある... 2025.03.24 政治
国内 厚労省「年金は損得ではない」 黙って年金払え テレ朝newsによると 厚生労働省がホームページで説明している年金制度の疑問に対する答えが物議を醸しています。「経済的な損得で見ないでほしい」という訴えに、反発が広がっています。年金の説明20代の意見「やっぱ払っている以上、返してほしいなっ... 2025.03.24 国内
政治 参院選投票先 国民民主党好調か 39歳以下では自民を抑える 日本経済新聞によると日本経済新聞社とテレビ東京の21〜23日の世論調査で、夏の参院選で投票したい政党を聞いた。自民党:29%国民民主党:14%立憲民主党:13%日本維新の会:9%れいわ新選組:8%共産党:3%公明党:3%参政党:1%日本保守... 2025.03.24 政治
国内 岡山・愛媛の山林火災 自衛隊が夜通し消火も延焼拡大 日本経済新聞によると岡山市南区と愛媛県今治市で起きた山林火災の現場では24日、夜通しでの消火活動が続いた。自衛隊は岡山、愛媛両県の派遣要請を受けて、ヘリコプターによる散水を実施。いずれの現場でもけが人は確認されていないが、延焼は拡大している... 2025.03.24 国内
政治 参政党神谷宗幣氏怒りの抗議 世論誘導の立民の発言に不満爆発 よろず~ニュースによると 参政党の神谷宗幣代表(47)が、23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「我が党も抗議します。参政党からクラウドワークスに仕事を依頼したことがありません。」として、立憲民主党の杉尾秀哉参院議員が21日の参院予算... 2025.03.23 政治
政治 レジ袋でおなじみの小泉進次郎 オンラインパーティーで1200万円 NEWSポストセブンによると「派閥パーティー禁止」を主張してきた小泉進次郎・元環境相が4回で利益1200万円以上のオンラインパーティーを開いていたことがわかりました。派閥の裏金問題を告発した上脇博之・神戸学院大学教授によると、政治資金パーテ... 2025.03.23 政治
政治 立憲民主党止まらない支持率低下 国民民主党に媚び売り 日刊ゲンダイによると先週、石破茂首相に商品券配布疑惑が持ち上がり、直後の内閣支持率は軒並み20%台に急落した。自民党内からも一瞬だけ“石破おろし”の声が聞こえてきたが、19日に石破自らが参院予算委員会で「深く反省している。大変申し訳ない」と... 2025.03.23 政治
政治 岩屋外相 国産米中国へ売り飛ばし SNSでは批判の声 産経新聞によると岩屋毅外相が22日の「日中ハイレベル経済対話」で中国に精米の輸入拡大を求めたことを巡り、交流サイト(SNS)で疑問の声が上がった。日本でコメ不足が続いていることを踏まえ「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民... 2025.03.23 政治